2019年2月19日火曜日

フォカッチャもどき?

フォカッチャもどき、焼きました!

オリーブとチーズをトッピング
ピンク・ソルトとイタリアン・ハーブも!

どうやら表面がカリカリなのが皆さんに評判良いので
230℃で10分、更に220℃に下げてから5分焼いてみたの~

こちらは同じ生地で、同じ分量のオリーブとチーズを包んで焼いてみました
もはやフォカッチャとは言えないけど、美味しければ良いの~(^^ゞ

焼き立てパンは美味し過ぎて悪魔の味~(笑)

チーズがトロトロで風味良し!

フォカッチャ試作5は邪道


試作フォカッチャ-その5  強力粉150g+中力粉80g

中力粉だけだと捏ねた時にフニャフニャしていたので
小麦粉の配分と分量を変えてみました、纏まりやすいです
やはり強力粉が多くないといけないのかしらん?

一次発酵後も綺麗です

レーズンが無かったので、代わりに甘いドライ・トマトを大きめに刻み
牛乳に浸しておいたのを、一次発酵後の生地に混ぜました
しかし、想像以上に水分が増えてベチャベチャになってしまい
強力粉を一握り分加えてまとめてから二次発酵しました

ここでは、他の分が焼きあがったり、二次発酵が終わったりと
慌ただしくて写真を撮る時間が無くて残念でした・・・
二次発酵は意外に綺麗に出来ていました

マーサ・スチュワート女史の焼き方を参考にして
シナモン・パウダーとグラニュー糖を少しトッピングしてから焼きました

ちなみにこれだけはオリーブ・オイルを使わずに
 rice bran oil (米ぬか油)を使いました
マーサ先生はクセの無い油としてベニバナ・オイルを薦めていますが
日本ではお高いでしょう?


アメリカンな甘いフォカッチャはどう考えても邪道なので
イギリスのポール・ハリウッド先生は怒ると思いますが(^^;)

これも美味しいですぅ・・・オヤツに良さそう!

フォカッチャの試作3&4

試作フォカッチャ-その3  

試作フォカッチャ-3  強力粉200g+ジャガイモ100g

水の代わりに茹でて潰したジャガイモと豆乳で捏ねました
フォークでザクザク潰したジャガイモは
5分捏ねても粒が残っていたけれど

一次発酵が終わると、こんな風に綺麗に馴染んでいました

ジャガイモが入っているのか? 外見では判らないので
他と区別するためにピンク・ソルトとイタリアン・ハーブだけでなく
赤いパプリカ・パウダーを振りかけました


 試作フォカッチャ-その4 中力粉200g

水をトマト・ジュースに代えて捏ねてみました

ちょっと捏ねにくい感じですが、何とかまとめて、これは一次発酵前です

沢山作っていたのでバタバタしており
これだけ二次発酵の時間が足りなくなりました(^^;)
膨らみが少ないのは二次発酵が充分では無かったからなのか?
それとも中力粉だけだと、こうなるのか?
今日の時点では不明だけど、美味しいからOK!(^^ゞ

基本的にはフラット・ブレッドは二次発酵しなくても良いと考えているので
ウチで焼くときは一次発酵だけで焼くことも多いのですが
ちゃんと膨らみますから、トマト・ジュースの影響かしらん?
それとも中力粉だけだったから?と気になる、気になるぅ
またの機会に強力粉で作ってみましょう!!!

フォカッチャの試作1&2

ごはん留学のために実際に使うガス・オーブンで焼いてみました!

試作フォカッチャ-その1  強力粉200g
イタリアン・ハーブと岩塩をまぶして焼きました

捏ね時間は5分

一次発酵後、だいたい1.5倍~2倍に膨らめば良いはず

180℃で15分焼きました
我が家の電子レンジ兼用オーブンだと、このように外側を
カリカリに焼き上げるには220℃~230℃で15分ですが・・・

5分も捏ねるなんて長い、疲れるぅ、力が無いし~という場合はその2へ

試作フォカッチャ-その2  (その1と材料と分量は全く同じ)
ヘラでササッと混ぜただけで発酵タイムへ~

一次発酵後はこんな感じですが、空気を抜いて丸めると
5分捏ねてから発酵させた生地(その1)と見かけは変わりないです 

その1と区別するために直径20cmの円形1枚で焼きました
トッピングもその1と全く同じピンク・ソルトとイタリアン・ハーブ

きめ細かくしたかったら、丁寧に捏ねれば良いけど
フォカッチャみたいなフラット・ブレッドは捏ねなくてもOK!
というか、捏ねない方が気泡が大きくて、それっぽいかも~(^.^)









2019年2月18日月曜日

ほぼ満月!!!

2019年の最大の満月、2月20日0時54分に迎えるとか~
毎日散歩中に、大きなお月様だなぁと思っていたら、どうりで(^^ゞ

暗くなって自宅近くの紅梅の枝の間から撮ってみたら・・・

紅梅の蕾がこんなに膨らんでいたなんてね~



我が家のミニ・クロッカス

もう何年も咲いてくれているけど
↑と、↓とは、どうやら種類が違うんだね~(^^;)


寒い間も蕾は沢山付けていたナデシコ
凍ってしまって開花せずに枯れているけど、そろそろ咲きますかね?

用水路沿いの水仙も、種類が違うのよね~



もうそろそろ見納めのロウバイ


寒桜とヒヨドリ&ウグイス

玉川上水緑道で今日も寒桜を鑑賞




寒桜にヒヨドリが2羽


そうなるとウグイスは居ないのか?と思ったら
一番上の枝に2羽いたので安心~どちらも番でしょう


ヒヨドリもウグイスのテリトリーは荒らさないみたい
人間より賢いわ(^.^)




ということで、また首が痛くなりました(^^;)


2019年2月17日日曜日

節分草

薬用植物園にて

節分草(セツブンソウ)が沢山咲いています!

雑木林の中もロック・ガーデン内も距離が有るので
相変わらず上手く撮れませんが(*_*)


地表から2センチ、3センチの高さで咲いている健気な花です


2週間ほど前に一輪だけ咲いているのを発見した
ボランティアの花案内人さんが興奮して教えてくれましたが


このところの日差しの強さでドンドン咲き始めました~


光が当たると白い花びらが半透明のように見えて
この子たちも春の妖精のようですわ(^.^)