2018年3月17日土曜日

今日のシュンランも!

薬用植物園にて

カタクリの花と同じく、シュンランも毎年会えるとは限らないので
下手な写真でも気にせずに入れておきます(^^ゞ



明るい雑木林の中でないと、こんな風に綺麗に咲かないでしょうね





そろそろ咲き出したユキヤナギ


鉢植えの藤色の花、名前は失念(^^;)


鉢植えのカイドウの花は盛大に春を告げています


プリムローズと何かを掛けあわせたそう


明日からはソメイヨシノの追っかけかな?(笑)


今日もカタクリの花

薬用植物園にて

週末でも有り、雑木林の中ではカタクリの花やシュンランが
沢山咲いているので見学者も多数でした
毎年確認している方たちが多いので、何処で何が芽を出して咲くのか
よーくご存知のようです(^.^)

仕事をしていると、こういう風に珍しい花の開花時期に
必ずしも見に行けるわけではないので、今年は沢山写真を入れておきます(^^ゞ








蕾の写真を撮れるなんて、今年が初めてのワタクシ(^^;)





ついでに生長しきったフキノトウも!


ミミガタテンナンショウ

薬用植物園にて

雑木林の中はカタクリの花やシュンランだけでなく
このミミガタテンナンショウもあちらこちらで顔を出しています


綺麗とか、可愛いとか、そういう形容は出来ませんが
魅力的な造形美の植物だと思います、面白い(^.^)





クリスマス・ローズは開花してからも草丈が伸びるのですね


今冬の寒気のせいで草丈が低い状態で咲いたために
なかなか花のUPを撮れませんでしたが
今日は苦労せずに撮れました~待っていれば良かったのね(^^ゞ




あまり待ち過ぎると、このように実が付き始めてしまいますね




このヒロハノアマナは数が少ないし、目立たないし
余程、運が良くないとお目に掛かれないかも?


トサミズキの花、だんだん伸び来ている、伸びている!


セイヨウオキナグサ

薬用植物園にて

セイヨウオキナグサ




キンポウゲ科とのことで、この姿は福寿草に似ている



ホソバテンジクメギ
艶が良くて綺麗な黄色、太陽光線に映えて眩しいわ


オオアマドコロの大きな芽がニョキニョキ!


クレマティスの仲間、日が当たる南側は満開状態




ザゼンソウがやっと伸びてきた


チオノドクサ・ルシリエ、ユリ科の青い花
何度名札を見ても、これは覚えられない名前よね(^^;)


キブシが咲き始めました、次回はもっと咲いていることでしょう


左側の梅は終わり、右側の杏が元気に咲いています
手前は朱色のボケの花




青空を背景に春の花々

サンシュユ



ボケ


コブシ


あんず



ウグイスカグラ


アーモンド


ケイオウザクラ


名前は不明


咲くのは来週かな?


玉川上水で水面まで降りられるのは、ここだけ