2021年1月30日土曜日

夏ミカンのマーマレード

 無農薬の夏ミカン

今年初めて差し上げた方から写真とメッセージが送られてきました!

12個持ち帰りましたが、5個はマーマレードを作り、瓶に詰め
1個はそのまま食べてみて、とても美味しかったので
残りの6個をどうするか?悩みますわ~と・・・

そうなの、毎年みんな同じことで悩むのよね(^^ゞ

2年連続、マーマレードを作らずに生で食べちゃったので
今年こそマーマレードを作るわ!と
持ち帰った方も、結局どうなったかしらね?

毎年のことですが、皮を捨てずに、
皮だけでも十分美味しいジャムになるからと話していたら

今年は作り方を具体的に教えて!
無農薬だから皮ももったいないですよね!
という声が多く聞こえてきて・・・

おんなじことを10人近くに会うたんびに説明することになり
簡単なレシピを作っておくんだったわ~と反省(^^ゞ

手順はとても簡単です

鍋に皮を入れ、ひたひたになる程度の水を入れて
蓋をして火にかけ
沸騰したら中火で5分~10分程度煮立ててから
火を止めて、そのまま一晩放って置きます

翌日茹で汁を捨てて、皮を取り出すと
白い部分が半透明になっていますので
大きなスプーンで白い部分をこそげ取ります
(少しくらい白い部分が残っていても大丈夫です)

ミキサーやブレンダーで軽く刻むか
包丁で刻んでから鍋に入れて
皮の重さの1/3~1/2程度の三温糖を加えて火にかけます
水分が足りないようなら1/2~1カップ程度入れておきます

水分が無くなるまで煮詰めます

甘さは好みによるので皮の重量の1/3程度を入れて煮詰めてみて
足りなかったら追加しても良いでしょう

生のままの皮の白い部分を取るよりも楽ですし
何度も水を替えて煮る必要も無いです

ジャムというよりも夏ミカン・ソースという感じの
サラサラな出来上がりになりますが
ヨーグルトに混ぜて食べるには、皮だけで作っても十分です







今日の貴婦人猫

 雑草畑、午後1時に登場した貴婦人猫

いつもよりウチに近い位置に居たので

アタシが出ていくと何処かに行くよね~と呟きながら撮ってみた

写真を撮り始めたら後ろを向いてしまい・・・

でも、走って逃げるわけじゃないんだよね~

いつもとは反対側にゆっくり歩いて行ったわ~









そこで暫く立ち止まっていたけれど
いったい何を見ているやら?


2021年1月29日金曜日

今週焼いたパンとマフィン

 久し振りにパウンド・ケーキ型に入れて焼いてみたわ

強力粉270g+薄力粉20g+胚芽小麦10g


こちらは丸いケーキ型で
強力粉260g+薄力粉20g+全粒粉60g



2月のごはん留学で作ってみようと考えたチョコ入りマフィン


絹ごし豆腐、オーツ麦を加えてみたので
朝食にもイケるよ(^^)v

もう一度作ってみてレシピを完成させるわ~

追記:
作り方の手順を写真入りでごはん留学blogに載せました!

こちら ↓ です(^^)

2021年2月のマフィンの試作



2021年1月28日木曜日

雪が舞いました!

雪が少し降りました
降ったというより舞ったという感じかな~

零下じゃないから、ベタベタしたかき氷みたい
 



ロウバイ、たったこれだけで玄関に香りが溢れます

椿が3種類とロウバイ

乙女椿


2021年1月27日水曜日

無農薬の夏ミカン

今年も地元の同級生が無農薬の夏ミカンを届けてくれました!
いつもありがとうございます(^.^)

一昨日、この箱に2箱届けてくれたので
すぐに友人、知人、特にごはん留学の参加者の方々に
急いでメールを送り、昨日と今日で2箱分の
殆ど嫁入り先が決まりましたが・・・

そのように連絡したら、今日の午後、追加の2箱が届きました~

これが3箱目の現状・・・これでも30個近く減っているのですが(^^ゞ
1箱に70個?80個?数えていなかったわ~
有機栽培の肥料をやり、実の一つ一つに陽が当たるように剪定したり
手を掛けてくれているので、年々美味しくなっています

ジャム、マーマレード、ソースと呼び名はともかく
ヨーグルトと共に頂く為に作りますが
生のまま食べても、とても美味しくて
「今までジャムにしようと思っても、剥いて味見すると止まらなくて
結局、そのまま全部食べていたから、今年こそはジャムにするわ!」と
言うかたも多いのです(^^)

酸っぱいから食べないという人が多いですが
何故だか私の周りには「大好き!」「いつも取り寄せているの」
「この時期になると探し求めて八百屋、果物屋を廻るのよ」
「無農薬のはなかなか手に入らないから嬉しい!」
などなど大好評です、私が作っている訳じゃないけど嬉しい

私は昨年、いつものようにマーマレードを作り
その後に残った皮だけでジャムを作りましたが
皮と三温糖だけで十分美味しかったので
今年も同じことをするつもりです♪



2021年1月26日火曜日

紅白の梅とお月様

 公園のローズマリーの花
思ったよりも寒さに強いのね~


ラベンダーの蕾は流石に霜枯れてしまったわ(´・ω・`)

遊歩道沿いの紅梅の若木



すぐ隣には白梅の若木も!


29日が満月だから
今宵は薄い雲の向こうにほぼ満月が輝いていたわ

我が家の白梅と紅梅
この寒さの中、たくさんの蕾が膨らんできました










2021年1月25日月曜日

乙女椿とロウバイ

このところ朝の気温が
マイナス1℃や2℃程度なんだけど
花が凍ってしまうので傷みが早いよね(^^;)

乙女椿も少しずつ開花~




2月の花、ロウバイは寒さにはかなり強いはずだけれど
流石に霜枯れのようになっている花が多いわね






 

2021年1月24日日曜日

太陽広場のカラスと桜

 1月22日・太陽広場にて

寒いとはいえ、ここに誰も居ないというのは初めてかも

カラスが大きな顔で地面を歩いています


桜の蕾と枯れ葉

寒緋桜の蕾

河津桜の膨らんだ蕾

せっかく膨らんだけれど、この寒気で霜枯れ状態かも

今にも咲きそうな状態で止まっています


咲きたい!咲きたい!って感じよね

修善寺カンザクラの蕾

ヤマザクラの蕾
春が待ち遠しいわよね(^.^)