今年はこんなに少ないのに 家中に香りが漂うのだから 本当に強い香りなのよね~と再認識(^^ゞ
今まで毎年頑張って切っていた相棒が 「トシだからそろそろ難しくなってくるだろう だから今年は枝だけではなく 思いっきり幹も切って低くしようと思うけど」と。
東京の田舎で business as usual...... 倫敦で亜細亜映画の感想を呟いていた 家主がいつの間にか日本に戻り独り言を 呟いていました・・・気付いたら、逆移住して10年経過・・・いつまで続くのやら?四方山日記、と思った2017年の正月・・・blogも心機一転でここに引っ越してきました・・・・・・[写真をクリックすると拡大表示されます]
金木犀がどこも満開状態になったので
まだ花びらが白くなっておらず
10月も今日が1回目で4回実施します。
午後に5名+ワタクシで無事に終了!
ごはん留学ブログは こちらです
今月は季節柄リンゴを使ったパン、ということで
パン生地の一次発酵を待つ間に
カスタード・クリームを電子レンジで作り
欲張って、グラニュー糖とレモン果汁を加えて
煮リンゴも作り、一緒にパン生地で包んで焼きました🍎
最近のワタクシはバターたっぷりのパイ生地よりも
パン生地でアップル・パイっぽくした方が
美味しく感じられますの~トシってことよね(笑)
参加者のお一人がご家族と一緒に召し上がり
写真とメッセージを送って下さったので
ごはん留学ブログに載せました。
このパン生地を使い、フィリングは何も入れずに普通に焼き
好みのクリームやジャムを付けて食べるのも善し🍞
今月は4回で合計21名参加予定になり
我ながらビックリしていますの(*^^*)
建築中の隣のお屋敷が 平屋建てとは言え、基礎をかなり嵩上げしているし、
今夜はピザ🍕を4枚焼いた
1枚ずつ食べて残りは明日、明後日のランチに~
昔なら1.5枚ずつ食べたけど、やっぱりトシかなぁ(笑)
作りながら撮ったから3枚分しか写していなかったわ~
取りあえず冷蔵庫に有った物を使った・・・
タマネギ、シシトウ、鶏ハム、
ピザ用チーズだけでは足りなかったので、
エメンタール・チーズもシュレッドして追加😋