2022年10月6日木曜日

清掃ボランティア&ごはん留学の日

 今日の午前中は、ごはん留学で利用している

調理実習室のボランティア清掃
11月の予定だったのが急遽変更になり焦ったわ~
いつもより参加者が多かったのは
子育て中のママたちのサークルが増えたからみたい
皆さまお疲れさまでした!

お昼に一旦帰宅し、午後はごはん留学、参加者5名でした。

カスタードとリンゴ入りのパン。
例によって慌てていて、4人分しか写真が撮れなかったわ~

一人二個ずつ焼くので
1個分は同じ形で半分のサイズを2個作ったら?!と薦めたら
花壇ボランティア仲間が友達2人にあげる分にすると、
大1個、小2個焼いたんだけど 包んで仕舞うのが早過ぎて撮れなかったの(^^ゞ

片付けが終わったら
皆それぞれ差し上げる方の家に飛んでいきました~
美味しいからね(^^)v

2022年10月4日火曜日

Leather Craft のバッグ

 ちょっと、ちょっと、皆さん!
アタクシ、とってもすんばらしい💛
バッグを頂いてしまいましたの(#^.^#)


相棒の親族の1人が超ベテランの靴職人で
気分転換に、ポシェットやバッグを作っては
近しい女性陣にあげて
喜ばれることを楽しみにしているのですが・・・

宅配荷物を受け取り開けてみたら
こんな素敵なバッグが♪


あーら、ビックリです!


庭先で受け取ったので
丁度遊びに来ていたお隣のお嬢さんが目にして
『に・あ・う・ぅ。それ着物にも合うね~』と・・・


確かに、ジーンズでもワンピースでも
キモノでも似合います

中はこんな感じです

これが一番本物の色に近いです

レザークラフトのバッグを貰ったのは初めてです
というか、こういう技も使うこと有るんだ!と(驚)


一番驚いたのは、革紐の縫い合わせです

こんなにキッチリと、穴も隙間も無く
仕上げているレザークラフトのバッグを見たのは初めて


もしかしたら自由時間に
レザークラフトにトライしてみたのかも?
という気もします

だってミシンで縫うことが出来るのに
このように仕上げたということは・・・
新たな挑戦だったのかもしれません。


しかも本当は奥さんにあげた物なのに・・・

奥さんからのメッセージに
『私は(コロナで)出かけることも無いから使わないので、
貴女が使ってやってね』と

すみません、ありがたく頂いて大事に使います。

実は奥さんが超ベテランのバッグ職人なので
あまり遠慮せずに済んだかも(^^;)

ありがとうございます💛



2022年10月3日月曜日

今夜の花

 大きなダリア

もう開花始まるっよ、黄色の菊



夜の公園の明かりは野球場の夜間照明

大木が伐採されたので
歩道から見上げるだけで丸見え~


そろそろ色づいている桜の葉っぱなどが






『東邪西毒』観てきたよ

今日は野暮用有って久し振りに午後から外出

用事を済ませた後に、どうする? せっかくだから映画館だよね~ということで

『楽園の瑕/東邪西毒/Ashes of Time Redux 終極版』を 観たんだけど・・・


これは映画館で観るのは初めて、日本語字幕も初めてで やっぱり中文や英文字幕より楽よね~なんて思いながら 大好きな俳優さんたちのUPを眺めていたんだけど・・・

途中、途中、眠りに落ちそうになったわ(^^;)

昔むかし、London暮らしの時代に 香港映画のVideoCDを唐人街で金曜日ごとに 15~20枚購入して 毎晩2本の映画を観ていたことが有り (香港映画は1本90分なのでね)

この映画もVCDで何度か観ているんだけど 観るたびに寝落ちしそうになるんだよねぇ VCDだと画像が粗いから寝そうになると考えていて 映画館のスクリーンでなら目を見開いて鑑賞出来るはず! と思っていたんだけど大間違いだったみたいね~ 映画館で寝そうになるなんて、この映画だけだよ(爆)

だけど役者さんはみんな大好きだから ついつい観ちゃうのは WKW監督の思う壺ってこと?かな?

今月は『天使の涙』『花様年華』も観るつもり・・・









2022年10月2日日曜日

ギンモクセイと金木犀

木犀/桂花(ギンモクセイ)と金木犀(キンモクセイ)
アタシはてっきり白い花の銀木犀の方が 変種だと思っていたけど違うのね~ こちらがオリジナルなのね~知らなかったわ~
ウチの庭にも有るので香っているんだけど 大きくなり過ぎたので ここ数年、毎秋枝を切り落としていて 花が付く枝が少ないの
今年はこんなに少ないのに 家中に香りが漂うのだから 本当に強い香りなのよね~と再認識(^^ゞ
今まで毎年頑張って切っていた相棒が 「トシだからそろそろ難しくなってくるだろう だから今年は枝だけではなく 思いっきり
幹も切って低くしようと思うけど」と。
二人の年齢を考えれば 梯子に乗るのはもう勘弁(^^;) ということで、もし枯れても諦める気持で 切ってしまう予定ですぅ








 



ギンモクセイも開花~

金木犀がどこも満開状態になったので



今宵は銀木犀の並木道を散歩してきたの~

金木犀より少し遅れて開花するので

まだ花びらが白くなっておらず

淡い緑色がかっていたりする


今年はこの子たちもキンモクセイに負けずに
今年は香りが強いわね~



2022年10月1日土曜日

ごはん留学の日でした!

 10月も今日が1回目で4回実施します。

午後に5名+ワタクシで無事に終了!

ごはん留学ブログは こちらです

今月は季節柄リンゴを使ったパン、ということで
パン生地の一次発酵を待つ間に
カスタード・クリームを電子レンジで作り
欲張って、グラニュー糖とレモン果汁を加えて
煮リンゴも作り、一緒にパン生地で包んで焼きました🍎

最近のワタクシはバターたっぷりのパイ生地よりも
パン生地でアップル・パイっぽくした方が
美味しく感じられますの~トシってことよね(笑)

参加者のお一人がご家族と一緒に召し上がり
写真とメッセージを送って下さったので
ごはん留学ブログに載せました。

このパン生地を使い、フィリングは何も入れずに普通に焼き
好みのクリームやジャムを付けて食べるのも善し🍞

今月は4回で合計21名参加予定になり
我ながらビックリしていますの(*^^*)