ウェザーニュースのサイトによれば
↓
南の空に明るい木星
11月4日(金)から5日(土)にかけて、月と木星が接近します。
また、木星の近くでは、
秋の夜空で唯一の1等星「フォーマルハウト」も
輝いているため注目です。
そう言えば、そろそろ満月だなぁと
空を見上げて歩く今日この頃のワタクシですが・・・
東京の田舎で business as usual...... 倫敦で亜細亜映画の感想を呟いていた 家主がいつの間にか日本に戻り独り言を 呟いていました・・・気付いたら、逆移住して10年経過・・・いつまで続くのやら?四方山日記、と思った2017年の正月・・・blogも心機一転でここに引っ越してきました・・・・・・[写真をクリックすると拡大表示されます]
主役のトニーさんが、先月の釜山国際映画祭で 自分自身で選んだ出演作品6本の中に 入れていたのを目にした時は 2046も?へー意外!などと思いましたが・・・ ごめんなさい!これは入れるわよね~ 完璧な主役だし 最初から最後まで善い人で通すキャラクターではなくて かなり複雑な役柄だものね、トニーさん好みの役ね。 女優さんたちは当然ですがみんな魅力的💛 コン・リー(鞏俐)女神、カリーナ・ラウ(劉嘉玲)女神、 フェイ・ウォン(王菲)女神と麗しい方々ばかり~ アンドロイドの王菲が可愛いくて、可愛くて~ 未だ若いチャン・ツィイー(章子怡)さんの 演技の上手さに改めて驚き
マギー・チャン(張曼玉)女神も カメオ出演ぽくチラリと登場
Takuya Kimura君は アタシは声が良いと思っているので この映画でも声に聴き惚れました
チャン・チェン(張震)君も麗しい横顔をご披露 劇中写真の中にも映っていたけど もっと出番が欲しかったわよね(*^^*)
今更ながらですが 映画『欲望の翼 / 阿飛正傳 / Days of Being Wild』と しっかりと繋がっていることが判りました 今日ののWKW監督作品特集は 若い観客が多かったけど 『欲望の翼』から観ないと???じゃないかしらん 映画って本当はそういう観方を するものではないと思うけれど なんせ、ほら、WKW監督ですからねぇ 他の映画はともかく 『2046』は『欲望の翼』を観てからの 観賞をお勧め(^^ゞ
それにしても『欲望の翼』は 珍しく日本語字幕付きのDVDを持っているけど 日本語字幕で映画館で観たこと無いので 観たいわね~ 11月16日に池袋で1回だけの上映があるんだよね チケット買えるとは思えない・・・
今日は映画を2本観てきた(^.^)
今日の午後はごはん留学11月の1回目でした!
ごはん留学BLOGは こちら!
Facebookの市内情報発信グループで
参加者募集のお報せを出してみたところ
4名様が誘い合わせて参加して下さり
久々の緊張感を味わいましたよ(^.^)
パンもお菓子も作ったことは無いとのことでしたが
特に問題も起きずにスムースに出来上がりました。
自宅に戻り、初めての方が多かったのに
何故、ほぼ時間内に終わったのだろうか?と
考えたのですが・・・
多分、年齢ですね~
私たちよりもずっと若い方々でしたから
説明を聞き逃したり、質問せずに考え込むということもなく
判っているつもりで勝手に違うことをしてしまうこともなく
反射神経や集中力の差が出たようですわ。
私自身が、以前は15人、18人で調理台4、5台に分かれて
主菜、副菜、デザートと3品作っていたのが
信じられないほど、最近は疲れますから・・・
やれるうちに、やりたいことをやっておくべき、と
しみじみ感じる今日この頃でございます(^^;)