直売所に野菜を買いに行き
毎年のことなんだけど、ロウバイを一枝貰いました(^^)
ありがとうございます!
脇に出ていた小さな枝にも一輪開花していて
さらに数輪の蕾が付いていたので
お隣のお嬢さんに渡してきました~
最低気温が零下の日がこんなに続くなんて
日本に戻ってから初めてのことですが
毎日毎日お寒いことですわ(+o+)
鉄塔マニアという存在を初めて知りましたが
ここの鉄塔は『鉄塔図鑑』に載っていないそうです
東京の田舎で business as usual...... 倫敦で亜細亜映画の感想を呟いていた 家主がいつの間にか日本に戻り独り言を 呟いていました・・・気付いたら、逆移住して10年経過・・・いつまで続くのやら?四方山日記、と思った2017年の正月・・・blogも心機一転でここに引っ越してきました・・・・・・[写真をクリックすると拡大表示されます]
一日中雨だったので散歩にも行けないし・・・
ということで、ベーグル三昧に😆
まずは、絹ごし豆腐を加えて捏ねた「お豆腐ベーグル」
(今週のごはん留学で作りますよ)
このお豆腐の風味を味わうには、焼き立てが一番なので
本当は食べる直前に焼くべきなんだけどね~
強力粉と薄力粉を3:2にして混ぜ
ぬるま湯で捏ねてレーズンを入れてみたの
美味しいけれど、生地にレーズンを混ぜるのに
かなりの力が必要で、非力な私向きではないわ~(笑)
トマト・ジュースで捏ねた生地に
乾燥ハーブ(ローズマリーとオレガノ)を混ぜてみたの・・・
生地を捏ねている最中から焼成中まで
ハーブの香りがとても良い、家中に充満していた(^^ゞ
3種類も焼いたので、お隣のお嬢さんに今年お初の差し入れ
『ハーブ入りの、すっごい良い匂いだね!すぐ食べるからね!』と・・・
アッと言う間に無くなったに違いないわ(^.^)
今日は相棒の誕生日だったので、焼きプリンを4個作ったの~
ココット4個にカラメルとプリン液を注いで焼いただけ・・・
要するに、ただの焼きプリンさぁ😆
でも、こういうシンプルなのが好きなんだよね!
最初はプリン・ケーキを焼こうか?と思ったけれど・・・
ココットで作ったことが無いので
この上にケーキ生地を注いで焼くには容量が小さいかな?と・・・
でも、冷めたら縮んでこのようになったので
次回はケーキ生地も乗せて焼いてみようかな?
一杯いっぱいで溢れるかな?
トライしてみないと判らないよね😄
今日は焼き立ての熱々で頂きましたが
明日は冷めたのを頂きます
冷蔵庫に入れなくても
キッチンが寒いので充分に冷えます・・・
冷蔵庫の中の方が少し温度が高いかも?
明けましておめでとうございます(^.^)
今年は寅年なんですね~