来月のごはん留学は珍しくリクエストが有ったので
ご要望にお応えし「あんぱん」を作ります(^.^)
あんぱんなら普段テキトーに焼いているので
生地のレシピをどのようにするか?
幾つか試してみようと考え・・・
今朝さっそく焼いてみました!
砂糖大さじ2杯、塩小さじ1杯、ドライ・トマト3g
これをヘラで混ぜてボウルの中で纏まったら
布巾を掛けて室温で1次発酵
1時間経過したらボウルから溢れそうに(^^;)
美味しいですぅ(^^)v
何にでも合う生地のような気がします
丸めて成型する際には手粉ではなく
ヒマワリ油を使ってみました
手粉を使うよりもやりやすいかも?
出来上がりは変わりないので好みでどうぞ!かな?