西洋サクラソウは以前、2年目の冬に枯らしてしまったワタクシですが
昨年、1本購入したニホンサクラソウを
4鉢に分けておき、夏も冬も大丈夫かな?と思いつつも
いつものように特に何もしていなかったのですが
4鉢とも若葉が出てきて、1鉢は蕾も見えてきました~
4鉢とも咲いてくれたら良いなぁ
庭にも植えっぱなしのが有りますが
昨秋に3鉢に分けて植えておきました
雨に打たれてヘニャヘニャになっています
東京の田舎で business as usual...... 倫敦で亜細亜映画の感想を呟いていた 家主がいつの間にか日本に戻り独り言を 呟いていました・・・気付いたら、逆移住して10年経過・・・いつまで続くのやら?四方山日記、と思った2017年の正月・・・blogも心機一転でここに引っ越してきました・・・・・・[写真をクリックすると拡大表示されます]
西洋サクラソウは以前、2年目の冬に枯らしてしまったワタクシですが
昨年、1本購入したニホンサクラソウを
4鉢に分けておき、夏も冬も大丈夫かな?と思いつつも
いつものように特に何もしていなかったのですが
4鉢とも若葉が出てきて、1鉢は蕾も見えてきました~
4鉢とも咲いてくれたら良いなぁ
なんだか今季はチューリップの並べ方が悪くて
一斉に並んで咲いて綺麗ね~という感じがしないんだけど・・・
一昨日の夕方、無農薬栽培の夏ミカン10個分の果実と
皮を5個分使ってマーマレードを作ってみたわ~
いつもは皮を2個分くらいしか入れないんだけど
旧友の一人が「実も皮も全部使って作っているよ!」と
教えてくれたので・・・そうか~果実を使い切った後に
残った皮だけで作るよりも、全部使えば良いのか?!と・・・
真似しようとしたんだけど
急遽、昨日出勤になったので、他に作る物が出来て
皮を刻む時間が足りなくなり、5個分だけになりましたが・・・
無駄なく食べることが出来て良い感じね~
今朝、焼いてみたけど甘味が微妙に気にいらなかったので
お昼に再度焼いてみたんだけど、またチョット違うなぁ?
ということで、夕方にまたまた焼いてみたわ~(^^;)
3度もトライするなんて初めてよ~
つい先日作ったように、柑橘系の果物の実をほぐして
少し混ぜたら良かったのかもね(^^)
沢山焼いたので、ボランティア花壇の仲間に届けたら
ちょうど初物の蕗を茹でたところよ~少し持ってけば!
とのことで・・・わらしべ長者気分で戻りました(笑)