2021年4月5日月曜日

ニホンサクラソウの蕾!

 西洋サクラソウは以前、2年目の冬に枯らしてしまったワタクシですが
昨年、1本購入したニホンサクラソウを
4鉢に分けておき、夏も冬も大丈夫かな?と思いつつも
いつものように特に何もしていなかったのですが
4鉢とも若葉が出てきて、1鉢は蕾も見えてきました~

4鉢とも咲いてくれたら良いなぁ

こちらは、もう何年も経過している桔梗
庭にも植えっぱなしのが有りますが
昨秋に3鉢に分けて植えておきました

大中小、という感じで生長しています

キキョウは何もしないワタクシでも失敗しないので好き!(爆)

カイドウの下、ミョウガも出てきました

今夏はどのくらい収穫できるでしょうか?


大き過ぎるチューリップ
雨に打たれてヘニャヘニャになっています

明朝カットしましょうね





チューリップがガタガタ(^^;)

なんだか今季はチューリップの並べ方が悪くて
一斉に並んで咲いて綺麗ね~という感じがしないんだけど・・・ 



チューリップの花の形や色の種類ばかりを気にしていたけど
花のサイズがあまりにも違うので
余計にガタガタに見えるということに
今日になって気づいたワタクシです(´・ω・`)


スタンダードな形の赤白黄色の子たち、デカすぎるよね~?

生育不良のように見える茎が伸びない子たちも居るし・・・



この紫系の子たちが、茎の丈も花のサイズも程良いわぁ

そして八重咲きの赤い子と白い子が
雨を含んで倒れてしまっているのを目にして・・・

そうだわ~前にもこうなってしまい
「八重咲きは植えない方がいいね」と考えたことを
すっかり忘れて、また球根を買ったアタシがいけないのよ、と反省

球根はいろんな店でアレコレ買わずに1ヶ所で買うべきね・・・
まぁ今年の秋に植える時期には
また忘れて植えちゃうんだろうけど(笑)

明日、赤い大きな子はカットするつもり

遅れて出てきて、まだ、このような子たちも数本有るから・・・

何はともあれ、頑張って開花してくれそうです






夏ミカンのマーマレード

一昨日の夕方、無農薬栽培の夏ミカン10個分の果実と
皮を5個分使ってマーマレードを作ってみたわ~

いつもは皮を2個分くらいしか入れないんだけど

旧友の一人が「実も皮も全部使って作っているよ!」と
教えてくれたので・・・そうか~果実を使い切った後に
残った皮だけで作るよりも、全部使えば良いのか?!と・・・

真似しようとしたんだけど
急遽、昨日出勤になったので、他に作る物が出来て
皮を刻む時間が足りなくなり、5個分だけになりましたが・・・
無駄なく食べることが出来て良い感じね~


今週はごはん留学が4回有り、カップ・ケーキを焼くので
マーマレードを乗せて焼いてみたの、美味しいわ~

今朝、焼いてみたけど甘味が微妙に気にいらなかったので
お昼に再度焼いてみたんだけど、またチョット違うなぁ?
ということで、夕方にまたまた焼いてみたわ~(^^;)

3度もトライするなんて初めてよ~
つい先日作ったように、柑橘系の果物の実をほぐして
少し混ぜたら良かったのかもね(^^)

沢山焼いたので、ボランティア花壇の仲間に届けたら
ちょうど初物の蕗を茹でたところよ~少し持ってけば!
とのことで・・・わらしべ長者気分で戻りました(笑)


2021年4月4日日曜日

朝の新宿某所

 先週の土曜日に比べると驚くほど人が少なかった
電車もガラガラ~

新宿某所のイベント、次は北海道の旨いもの展




サツキが咲き始めていたけど
人通りはこのように寂しいものですわ

帰りは少し雨が降っていました

雨に濡れたヤマブキ

馬酔木の若木にも花が~

枝垂れハナモモ


ミニ・バラ

水辺のカラーも2本開花していました


ハナミズキ

チューリップは色を統一して植えるべき?と
他所のお宅の様子を眺め、悩むワタクシ~

公共花壇のチューリップ
落ちてはいなかったけど
花びらがベロン~と垂れ下がっていたので
カットしました・・・また明日~(^^)



出勤時のチューリップ

朝の出勤時
 
庭のチューリップ、もう開き過ぎね~

こんな変種も植えたんだ~と
他人事のように眺めつつ家を出たワタクシ(^^ゞ


濃い紫系のをもっと植えれば良かったかなぁ?
蕾だととても素敵なんだよね・・・

でも、開いたら却って地味な感じが目立つ?

毎年悩むけど・・・ムスカリの青紫と合うとなると・・・
スタンダードな形の赤と黄色が一番映えるかもね


朝のボランティア花壇
チューリップの花びらが今日中に落ちるね~と思ったわ


アレもコレもこんもりしてきて、隙間が無くなりました・・・
冬の間は寂しかったけど
春の日差しと、毎週降る雨で、良く育っています

赤いチューリップ
帰宅時にはカットする状態になっているハズ

用水路の流れに乗ったサクラ