2020年11月30日月曜日

今日の空と雲

 風が無い日だな~と思ったけれど
上空は強い風が吹いていたみたいね

外に出るたびに雲を眺めちゃう(^^)


















2020年11月29日日曜日

博物館を堪能!

 GoToとは全く無関係のお出かけ~(^^)

友人も行きたがっていたけれど都合が付かず・・・

独りだったので閉館時間まで粘りましたよ


近くだったら、しょっちゅう行きたいところよね~


山茶花の小路



こういう古い家も点々と残っているらしい



帰路は日が暮れていたけど
駅までの路はこんな感じで楽しめました

自宅に着いたら真っ暗、お月様が綺麗~


2020年11月28日土曜日

最近焼いたパン

 ブルーベリー・ジャムは食べつくし
レモン・マーマレードももうすぐ無くなる
リンゴのジュレはとっくに無いし・・・

早く柚子ジャムを作らねば!(^^ゞ

先週からパンを焼くたびに撮った写真

(その1)丸パンにするために、生地を等分割するのが面倒で
生地を一まとまりのまま、大きなパンとして焼いてみたわ~

オーブンに入れる前に、スケッパーで切れ目を入れてみたよ

(その2)調子に乗って、また大きなパンにしてみたんだけど
2次発酵の時間が長過ぎて膨らみ過ぎたわ~

スケッパーではなく
ハサミでちょん!ちょん!とクープを入れてみた

強力粉270g+グラハム粉30g

これで良いんじゃない?(笑)


(その3)プレートの上で2次発酵させると広がり過ぎるから
ケーキ型に変えてみたわ

グラハム粉と白ゴマ入り


週に3回は焼くから、もう、この塊りパンで良いことにするわ~

(その4)強力粉240g+薄力粉30g+グラハム粉30gという割合
この配分で落ち着くかも?


次は久し振りにライ麦入りを焼こうかな?




2020年11月27日金曜日

白い鷺が1羽、コサギ?

夕方、野菜を買いに行く途中の川で、白いサギの写真が撮れました!


橋を挟んで、上流側と下流側に1羽ずつ居たのですが
帰路に写真を撮ろうとしたら、上流側の1羽の姿は見えませんでした

数日前までは親子なのか? 12羽くらいで群れていましたが
カメラを持っていなくて写真は撮れず・・・残念!

大型の望遠レンズを構えている
オジサン、オニーサンたちの姿が川辺にズラーッと~

この辺りで良く見かける白いサギは
多分、コサギかな?と・・・






皇帝ダリア

我が家の薄紫色の芝桜、いつもの気の早い子です(^.^)

この蕾は明日咲くかな?

頑張れビオラたち!
パンジーの方が丈夫そうなんだけど
何となくビオラが好み、サイズが小さいだけの違いみたいなのにねぇ


2020年11月25日水曜日

奥多摩のおサルさんたち

 崖の上の木に集まっていたおサルさんたち

ここで必ず1頭か2頭見かけるのですが
先週は出逢わず、悪友その1が残念がっていたのです・・・

なんと今日は10頭くらいの群れでしたよ!
何の実か?判らないけど熱心に食事中でした~







氷川神社の御神木の囲いが真新しくなっていたわ





今日も楽しく歩き、美味しいランチに満足して帰宅しました!
雨が降ったから空気が澄んでいて、とても良かったです(^.^)

朝、雨がやまなかったので人も来なかったのでしょう
いつもの静かなウォーキング・コースでした~