2020年11月8日日曜日

菊を食べる虫が居るんだね

適当に挿し木をして増やした苗を植えたんだけど
この淡いピンクの菊は1本しか育たなかったみたい、残念

白い子たちは数本育っています

 





この子たちは、本当は蕾を1個だけにして
大きな花を一輪咲かせるべきなんだけど・・・


せっかく出てきた蕾を摘めないのよね(^^ゞ

でも、こんな風に混みあっているのを見ると
やはり一輪だけにして伸び伸びと咲かせた方が良いのかな?と迷うわ~

この子たち、蕾のうちに花びらを虫に喰われているみたいで
開花しても花びらが欠けていて、いびつなのよ、可哀想にねぇ

余程、美味しい花びらなんだね






筋雲とリンドウ

今日も青空に白い雲
筋雲がとても秋らしい風景を作っている



リンドウ、頑張れ!!!







2020年11月6日金曜日

今日もごはん留学、無事に終了♪

ごはん留学、 11月はマントウと1時間で出来るスペアリブ!

今日は午前と午後の2回でしたが、どちらも無事に終了しました♪

午前の参加者8名+案内人(ワタクシ)
午後の参加者6名+案内人(ワタクシ)
初参加の方が、午前に1名、午後にも1名おられました。

詳細は、ごはん留学のblogにて~こちらです!

レシピなどを入れたページは こちらです♪

 

最終回は次週、14日土曜日午後1時半からです!



2020年11月5日木曜日

今日のごはん留学、無事に終了!

ごはん留学、 11月はマントウとスペアリブ

今日は午前中の回のみですが、無事に終了しました♪

参加者7名+案内人(ワタクシ)、初参加の方が2名おられました。

詳細は、ごはん留学のblogにて~こちらです!



明日は午前と午後の回が有ります!





秋の空と庭の花

青空が澄んでいるよね




庭の菊、毎日見ていても飽きない








このリンドウたち、実際はもっと濃い藍色なんだけどね





頑張って咲いていてくれて、とても嬉しい(^.^)



2020年11月3日火曜日

アップル・クランブル

 今日のデザートはアップル・クランブル


出回る期間が短いので、紅玉をまとめて購入し
4つ割りにして電子レンジでチンしてから
冷蔵庫、冷凍庫に保存しておくと
いつでもオヤツに出来るので便利なんですが
大抵の場合、そのまま食べちゃって
焼き菓子の材料にはならないのよ~hahaha

紅玉を一杯入れた上にクッキー生地を散らして焼きました

パイ生地を作るのは面倒だけど
材料は同じなので
食感はサクサクでクッキーのようかもしれない
でも、風味はパイと同じという事で
手抜き焼き菓子ですが、美味しいですね(^^ゞ

イギリス人が考えたらしいけど、いかにもって感じ?

庭の菊、もうすぐ切り花にする予定


この辺りの農家では畑の一角に沢山植えているので
大きな束で300円程度で購入出来ますが
自分の庭で咲くと、やはり嬉しいですよね(^^)



今朝もアブラムシ退治に酢水を噴射しました~


花いちもんめ🎶

TOKYO FM 80.0MHz の 【ノエビア Song of Life】 11月2日(月)放送分が radiko(ラジコ)で聴けるので・・・

11月2日O.A.~Music Maestro~「花いちもんめ」はっぴいえんど 聴取可能期限:2020年11月04日 18:53まで 文章での紹介は こちらです♪

「花いちもんめ」は松本隆さんが作詞
鈴木茂さんが作曲、
ボーカルも鈴木茂さんが担当🎶

本当にそろそろLiveに行きたいよ~(´・ω・`)