奥多摩、秩父の山々

富士山がうすーく白く見えています
良い天気ですが、山の方面は霞が掛かっているみたい

観覧車の前を通り八国山に向かいます

お馴染の西側の入り口から入山
白梅の高木
八国山には白梅の高木が何ヶ所か有りますが
何しろ高過ぎます
放って置くとあんなに大きくなるのね~

頭上から大きな音が降ってきました
多分、コゲラだと思います
もう随分前に、iPodが故障してずっとそのままだったが
何かの拍子に思い出し
3年前に安価なMusic Playerを入手したのですが・・・
一人で歩くので音楽を聴くのも良いかな、と思っていたけれど
せっかくの野鳥やセミの鳴き声を聞かないと勿体無いので
結局、使っていないんです

こちらはシジュウカラ
大きなアカマツ
八国山の中もナラ枯れ病の被害で
多くの木が伐採され
森だったのが疎林という感じになっています
中央2本には伐採予定マークの赤いテープが

どこもかしこも、こんな風にスカスカです
切り株には虫が出てこないようにカバーを掛けたみたい
0 件のコメント:
コメントを投稿