2021年10月7日木曜日

四季桜、シュウメイギクなど

毎年の楽しみ、四季桜






シュウメイギクの群れ








オープン・ガーデンにもチョコッと寄りました


ここのコスモス、花盛り~


ダリヤの群れ



散歩途中に通り過ぎた空き地のコスモス








コミュニティー・カフェに行ってきた!

北隣の街に住む知人に誘われ
9月にオープンしたという
コミュニティー・カフェに行ってきました

百石橋で玉川上水緑道をはずれ北側に2分ほどの郵便局近く
ボランティアで運営しているとか
地元の病院経営者と商店経営者が資金援助しているそうな・・・

壁沿いの棚を眺めたら、本棚には興味有る本が無かったけれど
一番上の段で目を見張りました! 誰の趣味?(^O^)/


これを飾った方となら、お話が合うと思ふアタクシです🎶

今日はいつもと違う路で
ホトトギスが群れているのを目にしました


赤紫色が強くてピンクっぽいので鮮やかです
これはタイワンホトトギスかな?


こちらは我が家に比較的近い歩道沿い

ホトトギスってイイよなぁと毎日眺めてしまいます(^^ゞ



アメジスト・セージの小路


色鮮やかなブルー・サルビア
涼しくなったら色が綺麗になってきたみたい?

今日のオシロイバナ






秋バラと、金木犀・銀木星など

 午前中はごはん留学で利用している
公民館の実習室の団体清掃に~

コロナウィルス騒ぎになってからは
調理で使用しているのは私たちのグループのみ(^^ゞ

他に草木染のグループが流し台を使うだけで
それ以外は面積が広いからと
色んな団体の会議に使われているだけなので
いったい何人集まってくれるのか?と思ったんだけど
やっぱり日本人は真面目だね
いろんなサークルから人がきてくれて
総勢18人で備品洗い、清掃が出来ました!
お疲れさまでした(^.^)

午後は知人に誘われ近所で散歩










咲き残っていた銀木星




ここは花数は少ないけど元気だった金木犀の花




多分、アルストロメリア


お茶の花








2021年10月6日水曜日

鮮やかな紅葉にビックリ!

 夕方、買い物ついでに某団地の大きな花壇を見学

コキアの向こうの赤いダリヤが魅力的



ここのコスモスは他所よりは花が沢山咲いています



白色のモクフヨウが2本、元気に咲いています



シュウメイギク

赤と白のダリヤ



生垣のサツキ?ツツジ?
季節外れだけど綺麗に咲いている


駅前の街路樹の1本
どういうわけか、これだけが真っ赤に色づき始めていて
とても美しい~(^.^)