2020年3月28日土曜日

オオヤマザクラとレンギョウなど

土手沿いの端っこに3本くらいしか無いので
ゆっくり歩き回って、妙に大きな花に気付くまで
時間が掛かります・・・しかも開花時期に来ないとね(^^ゞ









レンギョウの小路


ここにも桜吹雪が~



高木の上部が白っぽいのがヤマザクラの花


チラチラ白っぽいのも桜の花びら

でも、もう新芽の緑色も目立っているわ~

桜とシャクナゲなど

シャクナゲも満開


クリスマス・ローズとパンジー



誰も居ないのが寂しい児童公園と満開の桜

傷だらけの桜の老木


桜の若木が順調に育っています



これだけ綺麗に開花している桜を目にしては
なかなか公園を出る気になりません(^^ゞ




枝垂れ桜

強風に煽られて枝が動き回るし
花が咲いている枝の位置はとても高いので
上手く写るはずはないんだけど、撮ってみちゃうのよね(^^;)

左側をローカル電車(旧い車体)が通ります


気が付けば、公園内にも何本かの枝垂れ桜が・・・ 










ヤマザクラなど

太陽広場の山桜の巨木




周りの雑木林の中の桜

たっちゃん池の周辺も山桜の巨木が~



このソメイヨシノは1本だけ離れているので、余計に目立ちます


オオシマザクラ

大きな枝は切り落とされたけれど、なんとか咲いていますね

犬の散歩と、ウォーキング・ランニング中の人がチラホラ

寒くて、雨も降っているし・・・ 

もったいなから、端から端まで歩いて眺めます