2018年9月24日月曜日

秋のバラ(2/3)

ほとんどが手の届かない位置で咲いているので
背伸びして、腕もいっぱいに伸ばして
なかなか大変な撮影ですわ(^^ゞ

















秋のバラ(1/3)

秋になっても頑張って咲いているバラたちを撮ってみました
















2018年9月23日日曜日

美しいホトトギスの花

小平駅すぐ近くのホトトギスの群落

今年はホトトギスの花が満開になった時期を
逃したと思っていたら、ここは山ほど咲きそう・・・




余程環境が適しているのでしょう、丈も高いし、沢山生えています
水分もちょうど良いのでしょう、花もしっとりして綺麗に咲いています



間に顔を出しているミズヒキも大きくて綺麗~ここも灯台下暗しよ~

2万歩も歩いたので日が暮れてしまったの(^^ゞ

綺麗な、ほぼ満月を眺めながら帰宅


雲の流れが早いので、月が出たり隠れたり忙しいの


今夜は月暈(つきがさ)も見たので
無理だとは判っていながら、撮ってみました(^^ゞ



秋を呼ぶ千日草

千日草(千日紅・センニチコウ)もUPで見ると、とても可愛いの(^.^)

白い小花のような形のが雄蕊なんだそう・・・

紫色の花が、白い花冠を付けているみたい~



こんなに縦長になると、まるで違う花みたいだけど・・・



今日は紅いセンニチコウは3輪しか会えなかったわ

ピンク色のシュウメイギク

ハナミズキの実も色付いて綺麗です

夏みかんの青い実


柿の青い実