2018年5月30日水曜日

アジサイの散歩道

アジサイ並木は環境が良いのでしょう
カタツムリが勢いよく繁殖しているらしく
葉っぱが大きな穴だらけでした~



















ガクアジサイ

いつも同じことを言っているけど
庭に植えるなら玉紫陽花よりも、ガクアジサイが良いな~(^^)


周囲の花びらに見えるのがガクで


真ん中のツブツブが蕾で


蕾が開くと、雄蕊と雌蕊が広がるので判るね~






玉紫陽花もガクに隠れているけど
小さな丸い蕾がちゃんと有るのよね~
アジサイが開花した、と言うのは、この小さな花の開花のことなの・・・





遊歩道が線路と並行しているエリアは、アジサイ並木という感じです





遊歩道沿いのアジサイ

特に木の形を整えるということはしていないので
玉紫陽花がほとんど地面にくっついいる感じです


やはりアジサイは雨の中で見なくちゃね!















アジサイ公園

小平のアジサイ公園に行ってきました!

まだ少し早いけれど、青い玉紫陽花は綺麗に色づいていました~