2018年5月26日土曜日

朝のアジサイ

土曜の朝の通勤路、アジサイがかなり色づいています(^.^)















用水路沿いの遊歩道、この季節は更に良い気持ちね~

2018年5月25日金曜日

シモツケの花

5月24日(木)の帰り道

夕陽が沈んでも、まだ明るいのが、この季節の良いところ~

堰堤の東側の緑が濃い!


もうすっかり夏の緑ですね~




シモツケの花も満開です



多摩湖に続く道、ツツジの壁です
花が散って、歩道の際に綺麗に積もっていますね


この ↑ と ↓ の2枚は、左手奥に夕陽が沈む寸前の写真です


こちらの2枚は帰り道なので、夕陽が沈んだ後です
街路灯が点いていますね


これだけの高さと長さのツツジの壁、他で見たこと無いわ~


夏休みの想い出の花だったはずのアオイが
あちらこちらで満開になっています!


子供の頃に見ていたアオイは、もっと雑草のような感じだったけど?






東の空の大きな雲!

5月24日(木)のこと・・・

夕方になり畑の野菜を買いに出たら、東の空に巨大な雲が~

橋の上から撮ってみたわ!


ちょうど都内と多摩地区の境いめのような? 練馬辺りかな?


それにしても大きな雲・・・北風が強いし、ヒョウでも降ったかな?


北東側にも大きな雲が連なっていたわ


住宅街なので見えないけれど、左手の方(北側)に
ずらーっと雲が連なっていたの~


せっかくなので、久し振りに堰堤で写真を撮ろうと、多摩湖まで行ってみたわ


ちょうど夕陽が沈むところでした~


西武のドーム球場の向こう側に沈んだ夕陽

堰堤からの夕焼けも久しぶりね~
もう富士山は見えないけれど、北風のおかげで空気が澄み
奥多摩や秩父の山並みは綺麗に見えました

横田基地に着陸する飛行機も見えたけれど
私のカメラでは捉えられないのね(^^;)



そして、夕陽を受けて天辺が淡いピンク色に染まった東側の巨大雲


たまに、こういう雲が出てくるけれど、写真を撮ったのは初めて!


八国山の上にも大きな雲が~


ズームを5倍にしたり、3倍にしたり
いろいろトライしてみるけど、実物の迫力を写し出すのは
ワタクシのお安いカメラには無理ね~





北東側から撮ると、夕陽は当たっていなくて、こんな感じです


今日も立派なカメラで撮っている人が数人居ましたよ






2018年5月24日木曜日

カノコソウ

5月22日 薬用植物園にて

ピンク色のキョウガノコに気付いたら
全く別の場所ですが、この白色のカノコソウも目に入りました(^^ゞ