2017年10月6日金曜日

お昼の散歩道

庭に放りっぱなしの植木鉢、栄養不良のビオラがいつの間にか咲きだした(^^;)

お茶の花が咲き始めているけれど、これって上手く飾れないよね~

自宅近くの大きな公園、10月になっても気温が高いと蝉の鳴き声がする
と思っていたのですが、こんなに抜け殻が~

地面に視線を落とすと、枯葉と抜け殻と、椎の実の競演(笑)



これから落ち葉の散歩道になりますね~

この赤い花の写真、何度やっても上手く撮れないのよね

一輪だけ咲いていたヒガンバナ

南天の木だったと思うけど?

秋サフランが雑草の中に一輪だけ咲いていました!

用水路で見かけた赤とんぼ、羽を乾かしていたのか?
動かないので写真に撮れちゃったわ~

遊歩道沿いは、近所の方々が各々、季節に合わせて花を咲かせています

ダリアの花、綺麗なのに、あまり庭に植えているのは見かけませんね?

秋を彩るコムラサキ

やはり綺麗に撮れない・・・この赤色が美しいのにぃ

2017年9月30日土曜日

もうすぐ満月!

もうすぐ満月になるから、やや膨らんだ半月だけど、綺麗に輝いていましたね~

台湾の朋友が送ってくれた中秋節のためのお茶菓子各種

まぁるいのは4種類あったんだけど、賞味期限が10月1日までなので
慌ててお隣さんたちにおすそ分けしてハッと気づいたら

1種類、味見しないうちに無くなっていたわ(^^ゞ 


相棒も美味しい!美味しいと!大喜び♪
いつもありがとう♪  💛謝謝你💛


ちなみに今回のお菓子は、1984年創業の台北犁記餅店
月餅4種類とパイナップル・ケーキ

月餅と言うと、私たちが思い浮かべるのは広東式ですが
こちらはパイの皮でアンを包んだ小さなお饅頭という感じ

緑豆小月餅、香芋酥、棗泥松子酥、蛋黄酥の4種類だと思います

台湾のお菓子の中でも、特に上品な甘さでとても美味しいですよ(^.^)
蛋黄酥の塩味もとても控えめで、他で食べたのとかなり違う味わい

相棒が一番好きなのは棗泥松子酥のようです、松の実が贅沢~

「百年老店」のお菓子、隣人たちも珍しい上に美味しいので大喜びでした!


2017年9月29日金曜日

今朝の花たち

今朝はジニアの花とレモン・タイムを合わせてみた

それに一輪だけ咲いていたペパーミントの花



ペパーミントは涼しくなってから開花したから丸くて小さいわ~

隣の雑草畑で繁殖しているツユクサも素朴で可愛い

シシトウもこれで終わりかな~青いの赤いの中途半端な色と各種(^^ゞ

写真に撮っていないけれど、ミョウガも大きいのが3個採れた!

もう秋の気配充分なのに、庭にはまだ夏の名残りが・・・


2017年9月19日火曜日

神前結婚式

相棒方の甥の結婚式に列席しました(^^)
相棒はこういう慣れない事をすると疲れるよなぁとグッタリ
前の日まで高熱で寝ていたような状態だったので、かなり無理した感じ(^^;)

庭で待機している間がかなり暑かったしね~

主役の二人は今後、米国暮らしだから、これからそんなに会う機会も無いだろうしと
老体にムチ打った我ら、みんな頑張ったよね(^^ゞ

台風一過の夏日だったので紗の着物で丁度良かったわ~

黄色い丸が月に見えておめでたい感じがするでしょう?

でも、これは蛍の光で、輪の中に薄紫色の蛍が描かれていますの(^^)
季節的には合わないけれど、誰も蛍には気づかないのでね~

2017年8月25日金曜日

シシトウを収穫

曇り空ばかり続いたから、なかなか大きくならなかったシシトウ

ミョウガも8月はこれが4個目、今夏はもうお終いかしらね~

近所の畑で購入した新玉ねぎと茄子、それにウチで育てたシシトウとバジルに
ベーコンを入れて作ったトマト・ソース

パスタにしてたらふく頂きました(笑)

野菜を思いっきり食べたかったので
キャベツに新玉ねぎを少し混ぜてコールスローにしました

赤い野菜が無いのが寂しいわね~

でも、花を飾って色味はこちらで楽しみました(^.^)

今朝カットしたアサガオとジニアを水面に浮かべて~カラフル!

ジニアも晴天が2日も続くと、一斉に咲きます

私らしくは無いけれど?(笑)
食卓が可愛いくなりますね~

久し振りのカマキリ

昨日の午後、アサガオに青いカマキリがぶら下がっているのに気付いた
今朝確認したら、同じ場所に居た!

もう大きなバッタもカマキリも姿が見えなくなって寂しかったのよ~(^^ゞ


朝の6時前だと、アサガオもまだ、蕾の時の折り目?の
シワシワの状態が目立つ

シワが伸びると、こんな風に

花びらの縁が白いタイプのアサガオも有るの~

この子は、まだ折り畳まれていた皺シワが~何だか折り畳み傘みたい?

今日は青系のアサガオの写真が撮れなかったわ

2017年8月24日木曜日

朝から暑い!

一気に夏日に戻り、朝のうちは元気に咲く花たちですが
昼過ぎにはクッタリしています、夕方のみずやりが大変(^^;)

ジニアも夕方には寝そべっていますよ~

シシトウ、明日収穫します!

アサガオ、今朝はこれが一番綺麗かな~

雑草畑で咲いているアサガオの数が、ますます増えています




他人の畑なので、どうしようもないけど、ヒマワリ畑にしたいわよね~