2022年2月9日水曜日

東電の鉄塔が良く見えるわ

 ウチの紅白の梅、順調に開花しています



いつもの公園


これは横田基地から飛んできているかな

下を見たら、今日も鳩の羽が落ちていました
自然界は弱肉強食


東電の鉄塔群

手前の大木が一本も無くなったので良く見えるわ~



いつもの寒紅梅













2022年2月7日月曜日

映画のロケ地

テレビでたまたま見た映画の予告 

【映画「Ribbon」】劇場予告篇120秒
2022年2月25日(金)ロードショー


このカットを目にして
「アッ! MUSABI(武蔵美)だ!」と呟いたワタクシ・・・

このフェンスと向こう側の木の感じだけで判りますぅ(笑)


で、このカットも
背景の感じで、「あの公園だ!」と・・・


やっぱり、あの公園です(^^)v

この藤棚、八重咲きの綺麗な藤の花が咲くのですぅ


そして、ここも、判りますよ~


ウォーキング・コースの一部なので
テレビの画面の中の雰囲気だけで判ったのね~

こういう事って、たまに有りますよね
特に玉川上水沿いは判りやすいのですが

以前にN〇Kの番組で登場人物たちが散歩していた道も
横に映った土手と、後ろにぼやけて写っていた藤棚で
相棒が「あれ?ここ?多摩湖遊歩道のあそこじゃない?」と・・・
当たりましたから(^^ゞ





2022年2月6日日曜日

小川寺の寒紅梅など

昨日の小川寺の境内




いつもなら普通の紅梅、白梅も咲いている時期ですが
今年は寒紅梅しか開花していませんね





こちらは枝垂れ梅の蕾
もうチョットで咲きそうですが・・・

寒いのに開花しているツツジが数輪

こうやって冬咲きの品種とか生まれてくるのかな?


自宅近くの公園
最近またカラスの群れが居着いてしまい・・・


50羽くらい群れていた鳩の姿が減りました
1週間に一度くらいの感じで
鳩の羽が散らばっているので
餌食になっているようですが・・・

この時季だとオオタカにやられているのではなく
この元気過ぎるカラスに狙われているのかも???




2022年2月5日土曜日

ナラ枯れ病の被害の大きさに(+o+)

今日も野火止用水路沿いに歩き始め・・・

東電の敷地のフェンス際の寒紅梅
昨年まで、もう1本有ったんだけど
今年はこれ1本になっているので・・・
いつの間に伐採されてしまったのだろう???

東電の敷地を囲む塀の手前の大木が伐採されて
見通しが良くなり過ぎています


全部ナラ枯れ病の被害なんだよね・・・



暫くはナラの仲間は植えられないから
どうするのかなぁ?
夏の緑の木陰が全く無くなりますね



玉川上水を歩き、武蔵美の横で北側に向かい
小川寺の境内に・・・




今の時期は水仙と梅の花よね~





河津桜の蕾は膨らんでいました



2022年2月4日金曜日

2月のごはん留学、全て終了!

 ベーグルと鶏のひき肉のハム、好評でした(^.^)

2月のごはん留学・4回目も無事終了!

私自身はベーグルを作ることは殆ど無いのですが
たまーに変わったパンもイイかなぁと思ったら
ベーグルも焼いてみたりします(^^ゞ

鶏のひき肉はお肉屋さんで購入しましょうね!
スーパーで購入したのとは風味が違いますよ~

2022年2月2日水曜日

2月のごはん留学・1回目無事に終了!

 ごはん留学、昨日は2月の1回目でした!

参加者の方から届いた写真などを
ごはん留学blogに入れましたので宜しく~


1月のごはん留学・1回目が無事に終了しました!


2月・1回目の写真を頂きました!



作業途中の写真も撮って下さったので入れてあります!
いつもありがとうございます(^.^)

さて、明日は午前と午後の2回実施します
先ほど鶏ひき肉を買いに肉屋まで行ってきました。

近所で気にいっていた肉屋が1月15日に閉店したので
少し離れた場所まで散歩がてら~という感じでしたが
高齢化が進み、近所の個人商店の
果物屋、八百屋、魚屋、肉屋と閉店が続いていて残念です

そういえば、豆腐屋の閉店が続いた時期は数年前だったけど
スーパーとは違う美味しい物が多かったので
最近は困っています(;_;)






2022年2月1日火曜日

新年快樂♪

 ウチの梅も旧暦正月を祝って開花(^^)v







スコーンの試作
ジャム用の小粒イチゴが出てきたので
次回は手作りジャムで食べたいね(^^ゞ


今回は生地の厚さを1.5センチ位にしてみたの


アーモンド・ミルクを使ってみたんだけど
そのせいかな? 風味が淡い気がする


全粒粉も混ぜているので
前回の豆乳の方が美味しい感じがすのかも?


今日の午後は2月のごはん留学1回目なので
トマト・ジュースと乾燥ハーブを加えたベーグルを焼きます。

併せるのは鶏ひき肉のハムもどき

簡単で美味しいわ💛