2021年9月22日水曜日

ロック・ガーデン内いつもの花たち

 薬用植物園内ロック・ガーデンの花々

タチフウロ




スズムシバナ


シモバシラは満開です




ヒロハノタイワンホトトギス



今年は日本産のホトトギスの姿が確認できていません(^^;)





リンドウ
我が家のリンドウよりは大きな蕾が見えています
ウチのも咲けば良いけど・・・



薬用植物園のヒガンバナ

既に満開になっているはず・・・
そろそろ枯れ色の子たちも出てきたかな?と
薬用植物園のヒガンバナの群れを確認に~

西日が当たって光っていたので
枯れ色が目立ちませんね(^^)

1週間仕事に出ていたので
見ごろを逃しましたが
写真では『見ごろの状態』ですわ(^.^)

今年は本数がとても多いので
こんなに増えるのね~とビックリです!













久し振りに薬用植物園へ!

 藍染め用のアイ


一目見てタデ科だって判るよね~

今年は黒い実が沢山ついている白色ヤマブキ

酔芙蓉




ウメモドキ



花椒のこのトゲトゲは立派過ぎる!

駅前のボランティア花壇
一ヶ所だけベゴニアで埋め尽くされていて
こんもり綺麗に咲き揃い、素敵!素敵!

今年の夏用に環境課から配布された花の苗
ベゴニアが一番元気に育って咲いたわね~