2020年5月4日月曜日

美しいカキツバタ🎵

今日の散歩は狭山丘陵の端っこエリア(^^ゞ

公園の中のカキツバタが輝いていました!

駐車場も無いし、田舎だから
普段通りに近所の人しか居ないので3密は回避出来ているわ


庭が広ければねぇ・・・













困った雑草畑

今年は遂にヤバイ(本当の意味でのヤバイ!)ことになったよ
隣の雑草畑がナガミヒナゲシ畑になりつつある(*_*)


引っ越してきた最初の頃は一応、年に2回くらい雑草刈りをしてくれていたので
レンゲだったりホトケノザだったり、カラスノエンドウだったけれど
最近はスギナとアップル・ミントが繁殖していて
何しろ「生産緑地」に指定されている土地だから栄養分が豊富でしょう
何だって思い切り繁殖?するのよ~一


昨年、昨年と雑草刈りをしてくれなかったら
遂に恐れていたナガミヒナゲシに襲われてしまった~
この周囲で見かけたナガミヒナゲシは引っこ抜いていたんだけど
無駄な努力だったのねぇ(泣)


何たって一株で種子が15万粒とかいう話なので
1株生えているだけでも致命的(*_*)

庭に生えたのは小さいうちに抜き取って退治してきたけれど
これでは来年は庭の中もどうなることやら?
頑張って抜かないとね~

キキョウ

この八重咲きのチューリップ3本は
どうやら、このままの状態で終わりそうです😢

シンプルが一番かなぁ



今日の空模様



ヒマワリと朝顔の双葉!

何とか無事に芽が出たヒマワリ

昨年はこの後にナメクジとカタツムリが大発生して
みーんな食べられちゃったんだけど、今年はどうなるのか?

雨上がりのシャスター・デージー




貰ってきた矢車草と併せてみたわ


早速ハチが飛んで来ました(^^ゞ

タイムの花も少しずつ開花~


2020年5月3日日曜日

今日の花、バラなど

まずは芍薬を~

ここで3輪咲きそうです

農家の庭先のポリジ

これって食べられるんだけど
売っていないのよね~残念(^^;)

今日の薔薇 その1





今日の薔薇 その2




今日の薔薇 その3



今日の野菜

農家の直売所で、このようなセット販売が有りました!

リーフ・レタス、ラディッシュ、パセリのセットで100円也~
1袋購入してきましたよ!

レタスの仲間、これも100円
とてもシャキシャキしていて噛み心地が楽しいです

 この辺りの農家の庭先や、栗畑の下生えに多いのですが
雑草と変わらないよね、山蕗

直売所でだいたい10本1束で100円です

パンを焼いている間に、油揚げと一緒に炊いてみましたよ(^.^)

今朝の花、焼き立てパン


タイムの花が咲き始めたので、このように(^^)
 黄色い花は雑草のカタバミ

ナデシコも少しずつ咲いているので、これからどうなるかしらん?

タイムの花



今朝焼いたパン、生地は中力粉で作りましたよ

ここ暫く強力粉が売り切れているので、買い置きも無くなり・・・
ピザ用に買ってある中力粉を使って10個焼きました
やはり中がフワフワしていますが、風味はOK(^^)v