2019年10月9日水曜日

ゲンノショウコなど

薬用植物園にて

子供の頃に住んでいた家の庭に生えていた懐かしいゲンノショウコ



ここの雑木林の中に咲いているのは2色









明るい日差しの当たる花壇で目立つ色と形




日本と臺灣のホトトギスが・・・

薬用植物園にて

日本と臺灣のホトトギスの言わばハーフ?


葉っぱの幅が広いのね~

英名は Toad Lily
ヒキガエルのような模様ということだけど
人気があるみたい

ロック・ガーデン内で地味に咲いている花たち










ホトトギスの花

今日の午前中は料理サークルで使用している調理室の清掃&懇親会
終了後にちょっと歩いてお昼を食べ、その後にまた散歩(^^ゞ

いつものように薬用植物園に入りました

今年は株が少な目のような?ホトトギス



ホトトギスにも蜂が蜜を求めて潜りこんでいます



株が少ないみたいだけど、花はいつもより色が濃いみたい?

蕾がたくさん付いているから楽しみね~




白いホトトギスの株は増えたような?気のせい?



ホトトギスとの違い、咲いても判りそうもないけど(^^;)

2019年10月8日火曜日

生きて迎えられたよ、誕生日(^^ゞ

今日は10月のごはん留学も無事に終わり・・・

10月8日なので、私の誕生日であり、結婚記念日でもあります(^^ゞ

ギタリスト・鈴木茂さんのファンクラブ会員なので
誕生カードが数日前に届きました♬ 
会費無料なのに、こんなサービスが有るなんて
ありがたいことですわ(^^♪ 

切手の絵柄は茂さん手作りのコンサート・グッズの
革製のキーホルダーになっていました🎶

また今月末にコンサートに行きます(^^♪


2019年10月7日月曜日

白色のカタバミ?

遊歩道沿いの藪の切れ目に顔を出していた白い花

カタバミ?だよね?
 .
最近良く見かける、これ「オキザリス・トリアングラリス」の
白い子なのかしらん?

葉っぱの形と大きさが、↑ の感じよね(^^ゞ

花の形も同じようだし・・突然変異なのかしらん?

そのうち、よそでも見かけるかも~