2019年6月5日水曜日

キムチ入り餃子

今朝、昨日会った従妹からメッセージが有りました
「野菜ケーキ、全部美味しく頂きました!私も研究して作ってみるね!」と・・・
2人の旺盛な食欲で、やはり冷凍する必要は無かったですね(^^)

そして夜になり、またメッセージが
「キムチ入り餃子、蒸しも焼きも美味しいよ!」と・・・
手前が蒸し餃子、奥が焼き餃子
私が作ったのではありませんが、写真乗せちゃいますね

夕べ、軽食として韓国のオンマたちがやっている食堂に行き
キムパとキムチ入り餃子を一皿ずつ注文してシェアしたのでした~

「これ美味しいしいから作ってみるね!」と言っていたのですが
さっそく作って楽しんだようです、良かったわ~料理上手な従妹で(^.^)

野菜ケーキも研究して作ってみるね!との事でしたが
研究するほどの事も無いものなので
野菜の種類さえ揃えれば、混ぜて焼くだけ・・・すぐに出来ますね♪

私の今日のオヤツはそら豆
茹でて岩塩を振って食べましたよ、美味しいわ~

庭の白色のカンパニュラ

頭が重いから、いつ倒れるか?気になって、気になって~


夜のカンパニュラ

ニゲラの根元で咲くビオラ、栄養不良みたいですが(^^;)


2019年6月4日火曜日

従妹と半日過ごしたわ

昨日、従妹と都内某所で落ち合い、ランチも午後のお茶も
まさかの夜の軽食も一緒にして、おしゃべりに花を咲かせました

息子の内定決まり、8月に語学留学(英語)するとかで楽しいニュースでした

でも、従妹本人も英会話の勉強に目覚めて頑張っているそう、頑張れ!

お土産に渡した野菜ケーキ(^.^)


野菜ケーキ、カットしてラップで包んで冷凍するわ~と従妹は言っていたけど
帰宅後に夜食として少しだけのつもりで息子と食べたそうで
「美味しい!」「旨い!」とメッセージが届きました

二人の旺盛な食欲なら、冷凍するヒマないと思うわ^m^

庭のコンクリの上に何故か綺麗なタマムシが~




色んな虫が居るので、犯人?は不明ですが
花びらが食べられてしまい、大きな穴が開いていました

ホタルノブクロ、いつまで咲いてくれるのかしらん?

白色のカンパニュラ



鉄砲百合の大きな蕾

最寄り駅に行く途中に出逢った猫

何か病い持ちかもしれませんね・・・


2019年6月3日月曜日

青空と青い花

雑草を抜いたり、ニゲラを花瓶に挿したり
アレコレしていたら、青空がドンドン広がってきました~

 残り少ない青いニゲラ、小さ目の子たちを青い器に活けました


北側にある小学校の朝礼が始まる頃には
青い空と白い雲が~



アジサイ3種類と青いニゲラ




朝ごはんを食べ終わったら、更に青空が広がってきました~



隣の雑草畑、一昨年の12月から雑草が枯れ草になり、そのままでしたが
遂に青々とした元気な雑草に覆われてしまいました~
足掛け3年分の雑草、この先いったいどうなることやら?(^^;)

青空~



庭のホタルノブクロは二重

単純に園芸種だと思って眺めていたけれど

白花二重咲きホタルブクロ(サラストロ)らしいわ(^^;)



こんなに蕾が付いたから、流石につっかえ棒を立てています

ノースポールの花の蜜が美味しいのか?
蟻、蜘蛛、バッタ、蜂といろいろ賑やかです


剪定してカットした枝を刺しておいたら
花が咲いたよ、イングリッシュ・ラベンダー(^^)


ちゃんと植えたつもりのイングリッシュ・ラベンダーは
あやうく水不足で枯らすところでした(+o+)

こんなに小さくても香りは強いの~

早朝、どんより灰色の雲に覆われていた空ですが
庭でウロウロしていたら、青空が見えてきました~