2019年4月9日火曜日

ウコンザクラはちらほら~


日当たりの良い木の天辺の枝に数輪咲いていました



薄黄緑色の花びら






こちらのウコンザクラは、まだ咲いていませんでした



兼六園菊桜と関山

花って寒いけど咲くのよね~と、毎年感心しているワタクシ(^^ゞ

色づき始めたので、気温が上がったら一気に満開になるかも~





河津桜は実が生っていました






多摩湖にお花見散歩

通るたびに綺麗な紫色になっている
ベニバナときわまんさく

シロバナハナズオウ


この川沿いの公園は緑が一杯でチョット英国を思い起こします


緑の絨毯の上は桜~


公園の北側にも桜並木が!


狭山丘陵の端っこ


いつもの階段の横にも桜が~


雑木林の中の桜


若葉の緑色と桜の花の競演

太陽広場で桜各種をチェック!(^^)

青空と桜と若葉の緑が綺麗~

こんなに高くなって、さきっちょしか花が咲いていないけど、桜です🌸


オオシマザクラも終わりですね

これからは若葉の季節~



















青空にソメイヨシノが映える

ソメイヨシノはボーッとしたピンク色なので
青空を背景にしないと、あまり綺麗に見えない気がするの・・・
曇り空だと、なんだか侘しく見えない?

夜桜には最高なんだけど、そういう風に改良したのかなぁ?





庭のチューリップ、毎日見ているけど飽きない
形も色も日々変化するから~



この庭の一番良い時期が今なのよね~










青空にカイドウの花も映えるでしょう!!!