2019年3月14日木曜日

今日もウグイスカグラ!

狭山丘陵の端っこの雑木林の中で3本発見!




並んで3本生えていたけれど、花の色は白っぽいのと、赤味が濃いのとあるのよね~
花色は、土質の影響だけでは無いのかもね




こちらは庭木のウグイスカグラ

木瓜の花も立派です!




サンシュユも全体に花の塊りが大きいです


2019年3月13日水曜日

吊るし雛(2/2)

今日はデジカメの電池の替えを持参しなかったので
少ししか撮れませんでしたが(^^ゞ

楽しかったです!
















吊るし雛(1/2)

恒例の吊るし雛のディスプレイ
新宿の某ホテルにて

2月のディスプレイ初日に撮った写真も有るのですが
今日、撮った分を入れておきます

毎年見ていますが、作り手のグループは同じでも
作り手は代替わりしたりするのでしょう
昨年は習作レベルかな?という気がしたのですが
今年はとても上手な物が揃っています、素晴らしい~(^^)










 





2019年3月12日火曜日

今日もウグイスカグラ♪

今日もウグイスカグラを沢山見かけて満足~(^.^)

多摩湖遊歩道を小平駅から花小金井駅方面に向かって歩く途中
遊歩道沿いに点々とウグイスカグラの木が有るの~

普通は花が下向きなのですが
この木は何故か花が上向きに咲いていたので?







ウッカリしていると見逃すのが白木蓮


枝の先で蕾が膨らんできたな~と思っていると
アッと言う間に満開になり、散り急ぐから要注意よ~

今年お初のキブシも~





雨が降って潤い、好天で日を一杯に浴びて、みんな開花していくの!